みなさんが健康食品を利用する目的には、「機能性(有効性・効き目)」が最も多いという調査を前回の記事で紹介しました。そのニーズを意識してなのか、健康食品の宣伝・広告には、「効き目」をイメージさせるような表現が多く使われています。そのイメージ戦略には、いろいろな問題点が隠れ .... それぞれの研究がどんなものかは、「健康・医療情報との「向き合い方」を考える」(https://www.asahi.com/articles/SDI201712068659.html)で詳しく説明しています。 次回は、健康食品が「効く」と言うためには、?...

コメント